【予想外】315系静岡車はGG+Wの4連運用でデビュー 初日は特別な4両運転!


こんにちは!
今回は315系に関する記事を書いていきたいと思います。
本日、静岡地区において315系がデビューしました!従来より報道等で発表されていた通り、6/1からのデビューとなりましたね。本日デビューしたのはU1編成です。
そんな315系、デビュー初日は4連運用でのデビューとなりました。4両運用というのは今年度から313系W編成と211系GG編成の半固定運用です。こちらに導入されたということです。315系はまずは313系2連編成と連結して6両でのデビューとなるのかなと思っていましたが、まさかに4両運用でのデビューということで、驚きました。なぜ、4両運用に導入されないと思っていたのかといいますと、4両運用は御殿場線身延線での運用も行路に存在するのですが、これらの路線に315系が導入されるのは11月以降と報道されていたのですね。4両運用に入る以上、御殿場線や、身延線にも入ることになるため、まずは313系+315系のペアで3連編成を置き換え、そののちに4両運用に導入し、211系GG編成の置き換えを行っていくのはないかと見ていました。
更に5/17の日本経済新聞の記事では、御殿場線身延線への導入は11~12月頃という記載に加え、313系を2両連結した6両編成で運用するという記載も確認されています。
www.nikkei.com
こういった報道が合った中で、本日いきなり4連運用に就いたということです。完全に予想外の動きとなりました。こうなってくると、事前報道されていた御殿場線身延線への11月導入との関係が気になる所です。もしかしたら、4連運用の中でも315系が御殿場線身延線に入らない固定運用を作り、数運用だけ211系GG編成を置き換えるという可能性もあるのかもしれませんし、本日は臨時的に4連運用でデビューしたものの、通常は6連運用で走る可能性といったことも考えうるのかなとは思います。どちらの可能性もあり得そうだなとは思っていますが、明日以降、315系がどの運用に就くことになるのかは、注目でしょうね。

追記
newsdig.tbs.co.jp
SBSで315系は本日に限り、特別に4両運用に就いたということが報道されました。当面の間は313系2両編成を繋いで6両編成として走ることが発表されており、やはり明日以降は6両運用に変更されそうですね。しかし、初日だけ315系単独運用とは、JR東海もなかなか粋なことをしますね。




211系GG編成

ちなみに315系の連結相手になると見られていた313系K編成は今でもブツ6で活躍している編成も存在します。315系が揃うまでの暫定運用かもしれませんので、315系の導入と同時に、こちらにも注目してみると面白いのではないかと思います。
何はともあれ、315系は非常に乗り心地の良い車両ですので、静岡地区でのデビューも嬉しいものですね。末長い活躍を願いたいなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!