02系 本日引退?02‐101Fは本日も活躍!【報道通りならば本日引退のはず】


こんにちは!
今回は02系に関する記事です。
昨日の運用を以って運用離脱をしたのではないか?と言われていた02系最後の一編成の02‐101Fですが、本日も営業運転に就いていることが確認されています。ひとまず昨日の引退ではなかったということですね。

しかし、02系に関しては今年度中の撤退が過去の報道から判明しています。
tetsudo-ch.com
こちらの記事では02系について「今年度中に引退する予定」とされています。2023年度は本日が最後の一日(これさえも全く実感が湧かないものですが…)のため、予定通りならば今日がラストランになるはずです。


02系



ただし、あくまでも予定は予定ですから、明日以降も営業運転に入らないと断言することは出来ないのかなとは思います。過去の報道を基に考えるならば、本日がラストランのはずであるということですね。
02系もいよいよ引退ですね。コロナの影響でB修車の廃車開始が遅れ、結果的には延命することになった02系。活躍の期間が引き延ばされたのは良かったのではないかなと思います。最後まで残したのはメトロらしく02‐101Fということで、トップナンバーでした。7000系も10連車で一番最後まで残ったのは7101Fでしたし、メトロらしいですね。おそらく今後、02‐101Fは中野基地で保存されることになるのでしょう。近年引退した形式は全形式保存車が出ていますからね。メトロの保存車コレクションがまた一つ増えることになるでしょうね。
02系は6連車だけでなく、3連の02系80番台も存在していました。80番台というのは、方南町支線専属車両で、本線では活躍することのない編成たちです。方南町支線は2019年まで3連専属路線となっており。6連車が営業運転に就くことはありませんでした。しかし、2022年8月に6連に統一されることになり、80番台は姿を消したのですね。02系は本線仕様と方南町支線仕様の2種類が存在する、そんな形式でした。

方南町支線用80番台

初廃車が02‐148Fで10月18日でしたから、初廃車から5年以上経ちいよいよ置き換えは間近です。
最後までご覧いただきありがとうございました!