ネットニュースの鉄道記事はなぜ昔の車両の写真が使われるのか その仕組みを解説!


こんにちは!
今回はちょっと一風変わった記事を書いていきたいと思います。その名も、鉄道ネットニュースのウラオモテ!
まず皆さん、こちらの記事をご覧ください。
news.yahoo.co.jp
京葉線通勤快速廃止に関する記事ですね。今回扱うのはこのニュース記事の講評などではありません。注目してほしいのは画像ですね。ご覧いただければわかる通り、205系のメルヘン顔が使われているのですね。いや、写真古過ぎるだろ…と思われるでしょう。メルヘンは15年ぐらい前に引退した車両で、もはや通勤快速廃止とは縁も遠い形式なわけですよね。しかし、この写真を使っています。これは一体なぜなのでしょう。そもそもこの写真はどこから持ってくるのでしょう。今回はそんな鉄道記事の裏事情を考える記事にしたいと思います。まあ、鉄道記事というよりは、ネット記事戦略論のような記事ですね。

そもそもこの写真どこから持ってきているのかということですが、こういった鉄道専門のメディアではない場合、フリー画像サイトから撮ってきていることが多いです。多種多様な物を扱うネットメディアの場合、記事執筆時点で鉄道写真の資料など持っていない場合も多いですから、フリー画像サイトから持ってくるわけです。
その代表格がACphotoです。
www.photo-ac.com
ここの写真ならば、クレジット記載なしで勝手に画像を使ってよいんですよ。例えばTwitterYouTubeをやられている方などは、手元に写真が無ければここから持ってきてもOKです。そういった便利サイトなんですね。私も手元に写真が無い時は使わせていただく場合もあります。このようにメディアの場合、ここから写真を持ってくる場合も多いわけです。
それでは最初に貼った記事の写真、ACphotoにあるでしょうか?探したら見事にありましたよ!
www.photo-ac.com
全く一緒でしょう。このように結構ACphotoなどのフリー画像サイトは使われているのですよね。



しかし、ACphotoから選んでいるとはいえども、なぜ古い車両の写真を選ぶ記事があるのでしょうか。その理由も考えてみます。その理由として考えうるのは、記事執筆者が鉄道車両に一切詳しくないパターンと、敢えてこの写真を使うことで鉄道ファンの気を引かせる戦略を取っているパターン、こういったことが考えられるだろうと思います。まず前者の場合、ACphotoで「○○線」かなんかで検索して、よさそうな写真を貼っているのでしょう。そこで選んでしまった写真がたまたま昔の車両のだったと、この可能性ですね。よくある【沿線の駅の魅力ランキング】みたいな記事で、とんでもなく昔の写真が使われている場合、このケースが多いと思います。後者の場合は、注目を集めるためですね。「なんだこの古い写真www」なんて思いながらついクリックしてしまう…それ狙いの可能性ですね。実際に私もその理由でクリックしましたから、まんまとこの策に乗っているわけです(笑)
今回の記事は鉄道に詳しい方が書かれているので、意図的に205系を選んでいるのかもしれませんね。別に205系を選ぼうが、209系を選ぼうが、E233系を選ぼうが、純粋に京葉線通勤快速に興味のある一般利用客には関係ない話ですから、それならばこれらの一般利用客以外に、この問題に興味はないけれども写真に惹かれたという人を誘うように、鉄道ファンの興味のある写真を使ってアクセス数を増やそう!という戦略を取るのも頷けるところです。純粋に鉄道車両知識がない場合と、戦略的な場合、この二つの可能性があるのだろうと思います。
先ほど記載した魅力ランキングのような記事というのはこのようなものですね。
nlab.itmedia.co.jp
2023年の記事に205系です(笑)この記事は写真をACから取っていると明記されていますね。

こんな感じです。
まあ、こんな感じで、結構メディアも考えているのだろうと思います。写真をどこから取ってきて、どんなのを使うか、それで見てもらえるかそうでないか決まりますからね。
最後までご覧いただきありがとうございました!