こんにちは!
今回はE217系に関する記事です。
先日、旧塗装に復刻した上で、撮影会が行われたE217系Y-101編成ですが、旧塗装のまま運用に復帰しているのが運用情報サイトや目撃情報から明らかになっています!まさかの旧塗装での運用復帰です!ペアはY-42編成とのことです。
X
↑
目撃情報(TwitterのURL)
Y-101編成の旧塗装復帰にあたっては、前面のFRPを塗り直すなど、かなり気合を入れた復刻になっているようです。そのため、現在かなり綺麗な状態で営業運転に復帰しているということになります。
E217系Y-101編成は8月以降運用に就かない状況が続いていました。その上でリバイバルカラー誕生でしたので、もう引退したのではないかと思っていましたが、なんと運用に復帰したということでびっくりです。
本日の運用はこのようになっています。
大船 16:28発 千葉18:04着
千葉 18:12発 大船 19:47着
29運用の午後運用についており、大船~千葉を1往復する運用に就いています。このため、本日中に大船に入庫してしまいますので、明日以降も運用に就くのかどうかは不明です。何か問題があればすぐに運用から外せるように、敢えて1往復の運用にしたのでしょうかね?(笑)明日以降もY-101編成が走るのか、注目でしょうね。明日も運用に就くとしても、順当に流れれば01運用ですので、こちらも朝ラッシュに1往復走るだけで終わってしまいますが…(笑)果たして今後どのような運用になっていくのか、大いに注目ですね。
Y-101編成は現在残っているE217系の中で最も古くに検査を受けた編成で、検査期限もそう長くは残っていないと思われます。このような中での復帰ですので、あまり走らないかもしれません。確実に見たいという方は今日にでも見に行く方が良いと思います。明日走るとも言い切れませんからね。私はもう家に帰ってしまいましたので、見に行きませんけれども…(笑)もしも明日以降、日中に走っているならば、見に行って見ようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!